top of page

楽しいだけじゃない?!夏の花火やお祭り

#PECOLO #花火 #夏 #カミナリ


暑さが続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

様々な予定を立てたり、涼しい場所でのんびり、、なんていうのもいいですね。


PECOLO CAT HAMMOCK / Shadow Grey


さて、少し、ほんの少し気温が下がった夜のお楽しみといえば、個人的に花火大会と夏祭りの2つがパッと思いつきます!

みなさんはどうでしょうか?


そんな花火大会と、夏祭りは各地で開催されます。

個人的には楽しみな行事の1つですが、犬や猫たちには苦手な子もたくさんいます。

気にしない子たちもいますが、中には花火の音やお祭りの音に敏感になって、気持ちに大きな負担をかけながら終わるのを待つだけの子もいます。


すでに開催が始まっているのですが、年々苦手になっているというご相談が増えているので、これだけはどうしてもお伝えしたくて、実は昨年もここでお伝えしたのですが、とにかく1組でも平気で過ごしてほしいという思いで、またこのテーマを取り上げさせていただきます!(笑)


綺麗で盛大な花火を楽しめるのは人間だけ?!

花火が夜空に打ち上がり、たくさんの色が輝いているのを見ると、綺麗だなぁと思います。

私たち人はこちらでも取り上げたように、さまざまな色によってたくさんの影響を受けます。明るい印象を得たり、落ち着いた印象を受けたりなど、感じ方もさまざまにあります。

犬や猫たちの色の見え方は、私たちよりも彩度が低いため、そこまでたくさんの色を識別できていないといわれています。

そうすると、私たち人のように空に打ち上がる花火を楽しむポイントがないのかなと感じます。


花火が夜空にドーンっ!!!と響く音。

大きいのが上がれば上がるほどその音は大きくなりますね。

このドーンっ!という音が次第に怖いものに変わっていくようです。

本人たちに直接聞けないので、本音は分かりませんが、得体の知れないものというのはやはり不安になっていきますよね。

カミナリも同じように、姿が見えないのに音がしたり、気圧などの変化を感じてやはり不安になっていくのだと思います。


他にも花火が上がるたびに人が大声を出したり大きな動きをする。これを一緒に楽しんでくれるようならとてもいいなと思うのですが、普段の光景と違いすぎてその様子に圧倒されたり、驚いたりすることによって、だんだん花火が現れることが不安になっていくことが多いです。


また、花火は視覚に入ってから少し遅れて「ドーン!!」と大きな音がします。これに振動も加わります。

私たち人間であれば、説明すればそのことを理解できますが、犬や猫たちには何が起きているかわからないのでますます得体が知れないものになっていきます。

そうすると、花火が上がる理由や音がして振動が起きる仕組み、いつからいつまで続くのか?など何もわからないままその時間を過ごすうちに不安が大きくなっていきどんどん怖いものに変わっていきます。

自分の理解の範疇を越えるための結果なのでしょうね。



数年ぶりに開催というところも多いでしょうから、例年以上に盛大打ち上げられるところもあるかもしれませんね。


お祭りも楽しいと感じるのは人間だけかも?!

屋台の美味しい焼きそばや、スーパーボールすくいや盆踊りなど、本当にお祭りはワクワクします。


ですが、これも犬たちの目線になってみると、普段とは違う人混みの中は下駄など見慣れない履き物が目の前にたくさんあり、それが時には迫ってきます。

結構怖いですね(笑)

そして、祭囃子は私たちのテンションを上げてくれるものですが、これも彼らにとってはやはり聞き慣れないのと、場所によっては大音量で聞こえてきたり、盆踊りでは大きな太鼓が力強く叩かれます。

これがまた花火と同じようにドーン!と響きます。

この音がまた段々と怖くなっていくようです。


そうなると、楽しむという余裕はなくなりますよね、、、


怖くなった存在を元に戻すのは難しい

これは経験ですが、一度「怖い」「逃げたい」と思ったものは、平気まで戻していくことは非常に難しいと感じます。

これは、3つの本能のうちの危機回避の本能が特に作用して、強く反応するのだと考えています。

でも、だからと言って放置はしません!!

前回よりも少しでも負担が減っているようにと思って、色々工夫はしますが、それはほとんどが生涯続く取り組みになります。

耳が遠くなったりすると気にしなくなることが多いですが、それまではずっと謎のものへ不安を抱えながら過ごすのは、結構な負担ですよね…



では、どうすれば良いか?

怖くなる前に対処しておくに尽きます!


なんともないうちから良い印象付けを!

「うちの子、平気です。」とおっしゃる飼い主さんにも、私は平気なうちに対処しませんか!とお伝えします。だんだんと変化が起きることが多いので、早め早めにやっておいても無駄はないと思っています。


PECOLO Food Stand S / AQUA BLUE


対処方法はこれだけ

「ドーン!」って聞こえたらおやつを1つ。

「ゴロゴロ」って聞こえたらおやつを1つ。

以上です。


特別なことは必要なくて、ただ音が聞こえたらおやつが出るだけの、突然のおたのしみタイムの要領で繰り返していくことで、「そういえばこの音ってなんだろう??」って気にする前に「あ!この音おやつ!」って思ってくれるので、実際レッスンにきてくださっている方々で、平気なうちにこの方法をご紹介したご家庭では、怖いと思うことなくおいしい楽しいの時間を過ごすことができています。


そして、この時のポイントは、「人は落ち着いて淡々と。」です。



スケジュールが発表されているものが今年は多いようなので事前に準備しつつ、いつどこで花火が上がっても、突然カミナリがなってもいいようにいつもそばにおやつを準備しておくことをオススメします!


楽しく美味しく、そして快適にこの夏も一緒に過ごせたら素敵ですよね。







※本ブログは、大切な家族が、いつまでも健康でいてほしい。そう願うすべての方にご提案しています。PECOLOのフードスタンドをはじめとするペットグッズのご紹介や、食事に関すること、その他にも暮らしをより豊かにする情報をご紹介しています。個人の考えや、個体差がありますのでご参考程度にご覧ください。

 

上原 愛裕美 ドッグトレーニングインストラクター D.I.N.G.O.認定インストラクター/FDET(タレント犬評価試験)ジャッジ/A.D.I.C.T PROスペシャリティ(クリッカートレーナー)/ TAG Teach Level1


犬多めですが・鳥・猫・うさぎ・ねずみなどのトレーニングを通して人道的かつ科学的なフェアトレーニングとは?と常に考えながら、動物も人も楽しんで取り組めるような情報と方法をお伝えしています。

また、犬を迎える前に知っておくだけでその後の暮らしに備えられ、犬の魅力をより味わえるような内容をお伝えするプレオーナークラスにも力を入れています。 https://dingo.gr.jp

閲覧数:60回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page