猫の暑さ対策に欠かせないもの
梅雨明け宣言された地域が増えてきて、いよいよ夏本番になりそうですね。
そこで、今回は夏を迎えるにあたって改めて意識したい猫たちの暑さ対策などを取り上げたいと思います。
ざっと猫の軌跡を振り返ってみる
現在ペットのとして飼われている猫たちの祖先はリビアヤマネコであるとDNAの解析で判明していて、人間と暮らすイエネコとして確立したのがエジプトで約4000年前からなのだそうです。
その頃はリビアヤマネコにそっくりのキジトラしかいなかったとか。
その後、人間と一緒に移動する形で世界中にイエネコが広まり、現在に至るというわけですね。
そのため、同じイエネコでも多少異なりますが、砂漠という熱い地帯に適応していたDNAは今も変わらず、猫は比較的暑さに強いとされています。なかなか水を飲んでくれなくて心配になりますが、水が少ない地方で生まれた為、狩りで得た食べ物から水分を摂取する体になっているからだと考えると、不自然ではないのかもしれませんね。
猫の体温調節はどうなっているのか
先述した通り、猫は比較的暑さに強いということが想像できますが、どんな暑さでも平気というわけではありません。猫の熱中症のリスクが高くなる気温は、28℃~といわれています。先述のように暑さに多少の耐性はあるかもしれませんが、日本は湿度が高いという特徴があるため、夏場はやはり猫も暑さ対策が必要ですね。
猫が暑いときにする体温調節法は、「パンティング」と言って、口を開けて小刻みにハアハアして体温を調整します。猫はめったにパンティングをすることがなく、もしパンティングをしている様子が見られたら、かなり体温が上昇している状態で、熱中症を発症している場合もあるということなので、涼しい場所に移動させる、体温を下げてあげるといった対処を早急に行う必要がありますね。
猫たちの熱中症も十分に気をつけたい
ここからは具体的に暑い時の対策を細かく見ていきたいと思います。
完全室内飼育をしていても、部屋の温度が高くなれば、当然ですが猫の熱中症の危険が高まります。熱中症は猫の命を奪ってしまうこともあるので、しっかり暑さ対策をしたいですね。
飲み水の準備は大事!!
猫も水分補給は大切ですが、先述のように元々は食事から水分を摂るようになっていたため、なかなかごくごくとお水を飲むことは少ないかと思います。それでも食事内容が変わっている現在の暮らしに合わせて、水分をいつでもどこでも摂れるように、やはりお水が飲める場所は複数用意しておくことをお勧めします。
多頭の場合ももちろんですが、1頭だけの場合でも気分によることもあったりブームの場所もあるでしょうから、複数に設置してあげると、より猫たちは心地よく過ごせるのではないでしょうか。
また、あまり考えたくはないですが、万が一災害が起きた時のことも想定しておき、複数準備しておくことも大切だと考えます。
飲みやすくなる工夫はいくらでもしてあげたい!
まず、水を飲む環境を整えてあげるところからはじめたいと思います。では、猫はどんな環境が飲みやすくなるのでしょうか?
やはり体に合った飲みやすい状態を作ってあげることを大切にしたいですね。そこで、水飲みの容器は、床置きよりも高くして設置することがやはりおすすめです。
理由としては、猫の食道は地面と平行になるような向きで伸びているため、床の位置から摂取する際は重力に逆らって水や食べ物を体内に入れるような状況になります。
ですので高さが出ることで、重力の影響が少なく飲みやすくなり、また食道への負担も軽減することが期待できます。
しかし、ただただ高くすれば良いというものでもなく、高すぎる位置でも飲みにくいため、体に合った高さを見極めたいですね。その時の目安として、首を下げず喉元が詰まらないように背中が丸まりにくい高さを基準にされると良いかと思います。
器の大きさや素材も好みのものを
猫をはじめ様々な動物たちは少しでも気になることがあるとそれを受け入れるまでに時間がかかったり、受け入れにくくなります。
ですので高さ意外にも器の形状や素材を愛猫の好みの素材を選びたいですね。
PECOLOのFOOD STANDは先述したような体の構造にも考慮したデザインになっていますので、より良い状態で体に取り入れやすくなります。
高さは7種類から選べるようになっているので、愛猫にぴったりの高さをお探しいただけると思います。(猫たちにはSかS tallをおすすめすることが多いです。)
また、セットする器の種類も瀬戸焼きの陶器とステンレスの素材を選ぶことができ、さらに陶器については浅型と深型があるため、顔の大きさや髭のあたり具合などに細かく合わせることができるので、愛猫にあったカスタマイズができます。
自分で様々なものを組み合わせて作るのも楽しいですが、細かいところの安心感やフィット感を求める時は計算されて設計されているプロダクトがぴったりくるのではないかと思います。
忘れてはいけないのが、いくら暑くても猫は冷たいものは苦手なので、冷水や氷をいれたりするより、常温で新鮮なお水を用意してあげるとよりお水を飲みやすくなるかと思います。
エアコンは温度が肝心!
熱中症対策にエアコンが有効であるのは、猫も同じです。猫が快適に過ごせる温度は25℃~28℃といわれていますので室内が大体この温度を保てるように環境を整えてあげたいと考えます。
ちなみにですが、猫たちが冷気がたまる床付近にいることが多い場合は、設定温度以下に冷えるので低い場所に温度・湿度計を置いて実際の温度湿度を測りながら温度設定をするとより快適な環境を作ることができるかと思います。
実際の温度が25℃以下になるのは猫にとっては冷えすぎの温度だというのも覚えておきたい点です。
特に子猫や老猫たちは冷えによって受けるダメージが大きくなるので、温度管理に特に気をつけたいですね。
日光を遮る工夫も合わせてやっておきたい
日陰と日向ではずいぶん暑さの違いを感じますが、やはり強い日光は温度が上がります。そんな日光を遮るために窓の外にグリーンカーテンやよしずを設置する方法もありますね。室内で遮る対策としては遮光カーテンも効果があります。エアコンの効きも良くなるので温度を見ながら併用する方法もありますね。
お部屋はいつでも移動できるように
猫は自分で居心地のいい場所を探します。
猫が「あっちに行きたい」と言ったらドアを開けて移動させてあげたり、飼い主さんが留守の間は、猫が自分で心地のよい場所に行けるようにドアは開けたままにしておき、ドアが勝手に閉まって猫を閉じ込めたりしないようにドアストッパーなどを活用しながら整えてあげると良いと思います。
逆に入ると危ないような所は入られないようにしっかり対策も必要ですね。
大切な愛猫と夏も快適に過ごそう
大切な猫たちとの暮らしにおいて楽しく過ごすことも大切ですし、健やかに過ごすこともとても大切です。様々な工夫と環境を整えて暑さを凌ぎながら快適に過ごしたいですね。
Comments