先行でインスタにてご紹介させていただいたNEWプロダクトが生まれた背景など、さまざまな情報をお届けいたしますので、楽しんでご覧くださると嬉しいです!
NEW プロダクトの名前は< CAT HAMMOCK >

猫は気ままな生き物。
中にはずっと人のそばにいたいタイプもいますが、いつもお気に入りの場所でお昼寝したり、好きな時に好きな場所で過ごすことが多いですよね。
ふと気がつくとさっきまでいた所に姿がなく、「あれ?どこいった??」と探すと、お部屋の中のお気に入りの場所でくつろいでいたり、ぐっすり睡っていたりする姿を見た途端、なんだかこちらまで気持ちがホッとします。
そんなくつろぐ時間をたくさん過ごしてもらえるような、猫たちに安らぎや心地よさを感じてもらえるような場所を、pecoloがプロダクトで作りました。
安らぎの場所。Foodstandの形状をそのまま生かした猫に優しいハンモック
以前からpecoloのことを知ってくださっている方々には、新しいプロダクトなのに親近感のようなものを感じられたのではないでしょうか。
それは、タイトルにもありますが、「CAT HAMMOCK」は、pecoloフードスタンドのデザインを継承しているからかもしれません。

Foodstandは、シンプルなデザインながらとても計算されたプロダクトです。
こちらの「デザインのこだわり」でもご紹介していますが、インテリアとして満足できるデザインと、かだらに合った高さ、スタンド自体の安定感を重視しています。
ハンモックのデザイン構想の時に大切にしたのも、やはりインテリアとしての存在感と体に合うものであること、さらに安定感です。
そして、何より猫たちが心地よいと思ってもらえるものであることも大切にしました。
私たち人が使うハンモックは、少し前までは屋外で使うイメージが強いものでしたが、今では屋内やお家の中でも設置して使うことも増えていますね。

ハンモックの上で横になると、少ししなるように体全体が包まれた状態で、心地よくゆったりとそこで過ごすようなイメージがあります。
まさにそんなイメージで猫たちにも使ってもらいたいと思い【CAT HAMMOCK】と名付けました。

そして、ベッドの部分がFoodbowlと同じ丸い形状なのにもこだわりがあります。
猫たちは狭い場所を好むことが多いのは有名ですが、段ボールやちょっとした空き箱、紙袋やビニール袋、インテリアの隙間など、狭い空間を見つけるのが上手ですよね。
その理由として考えられることがいくつかあるようですが、獲物である小動物を捕まえるためというのと、外敵から身を隠すためという部分に着目しました。
人と暮らすようになるもっともっと前は、小動物を獲物として生活しており、獲物を狙う際にできるだけ近づいて獲物を逃がさないようにするスタイルをとっていたようです。
小動物たちが住んでいるのは小さい穴や狭いスペースの中が多く、ある一定の距離からそのような場所を見つけると本能のスイッチのようなものが入り、ついつい入ってしまうようです。
一方、猫たちも獲物として狙われる場合もありますよね。
その場合は、猫たちよりも体の大きい生き物であることがほとんどなので、なるべく小さい穴や狭い場所に身を隠すことで安全を確保するという生活をしていたようです。
人と暮らすお部屋の中で狙われることはまずありませんが、安心感を得られるという部分は生きていく中で大切な部分です。
そして何よりも広い空間に長い時間身を置くことは、その分狙われやすい状況になること、そうなると常に周りを気にしながら過ごすことになるため、落ち着いて過ごすことはとても難しいです。
ですので、体がフィットする状態ですっぽりと全身が収まる場所は、そういった不安要素を減らすことになり、余計な心配をすることなくしっかりと体を休めることになるのですね。
ずっと昔からの本能的に安全で安心できるのは、体がフィットする状態で広過ぎないことがポイントであり、そういった環境をお部屋の中に用意することで、ゆったりくつろげることにつながると我々は考えています。
撮影ウラ話
ここやインスタに掲載しているCAT HAMMOCKの画像を撮影している時のお話をちょこっと。
今回モデルをしてくれた猫さんたちは、この時初めてCAT HAMMOCKと対面しました。
スタジオも、どの猫さんたちも初めての場所ですし、初めて会う人たちがいる中で、初めて見るCAT HAMMOCKの上でくつろいでくれるためには、しっかり時間をかける必要があるだろうと予測して、ある程度時間に余裕を持って撮影スケジュールを組んでいました。
そして当日、 CAT HAMMOCKの撮影が始まりました。
猫さんたちは「なんだこれ??」というように、少し距離をとってまずは目で確認しているようでした。
まずは第一印象が大事なのでドキドキしましたが、ここはクリアしました。
さらに確認するために、近づいて、触って、乗って、、、と猫さんになんとか良い印象にしてもらいたかったので、我々が無理やり乗せることはせず、できたらくつろいでくれるところまでいけたらいいなと思って見守っていました。
すると、私たちの予測は大きく外れました。
上に乗ってくれてひとまずホッとしていたら、なんと!だんだんウトウトとおねむになっていきました!!


そして別の猫さんは、撮影が終わっても「まだここにいるから放っておいて〜」とでも言っているかのように、CAT HAMMOCKから動こうとしませんでした。
ただ、時間には限りがあるので、とても心苦しかったですが飼い主さんに抱っこで移動してもらいました。。。

撮影の時間中、モデルの猫さんたちにも気に入ってくつろいでもらえたことは、とても嬉しかったです。
素材にもとことんこだわっています
画像からも伝わってくるかと思いますが、ファブリックの質感が心地よいものを厳選しました。
実際に触ってみると、手に馴染む感じでとても触り心地が良いです。

こちらのファブリックは、高級外車の内装や、家具などにも採用されている TORAYのUltrasuedeを贅沢に使用しています。
やわらかな厚手の素材は、抜群の耐久性があり、しかもお手入れが簡単なのが魅力です。
通気性・透湿性が良く、快適な表面温度を保つため、猫たちは快適にそして安心してくつろぐことができます。

またフレームの塗装は有機溶剤(シンナー)を一切使わない環境に優しい粉体塗装を採用。
愛猫がガリガリしても塗膜が剥がれにくい特徴があるため、永く安心してご使用できます。
こちらでも詳しく取り上げていますので、ぜひ参考にご覧くださいませ!
発売に関すること
お待たせしました!
ここからは発売に関する詳細をご紹介します。

【発売日】 2023年4月1日(土) ※予定
【発売先】 PECOLO オンラインショップ限定
【サイズ】 W470㎜×D470㎜×H240㎜
【価 格】 73,700円(税込)
【スペック】 重さ:4.0kg
素材:スタンド / スチール
塗 装 / パウダーコーティング
カバー / TORAY Ultrasuede
(65%ポリエステル・35%ポリウレタン)
クッション/ ポリエステル(詰め物)
【耐荷重】 12kgまで
【原産国】 日本

発売開始まで、もう少し。
どうぞ楽しみにお待ちください!
